Twitterやブログの更新頻度を見てもわかるように、私は常に精神的に多動である。
たぶん、この落ち着きのなさは人格障害に近いものがあると思う。
実はうつ病などより、こっちの障害の方が大きい。
酒を飲む理由の大半が、この精神的多動で、常に考えたり書いたりしていないと落ち着かないというのが、それで気が休まらないので、酒を飲む。
ぼーっとする、考えがまとまらなくなる。それが気持ちいい。
あと、人と話すとき、20歳ごろまでロクに人と話せずログインでも仕事に支障があったりしていた、それが酒を飲むと多弁になり、緊張が取れて、打ち合わせとかスムースになった。
気が付けばアル中である。
もっと精神的に落ち着きたい。
もっと気軽に人と話せるようになりたい。
そう思ってもう20年。
最近はエナベルで働くようになって、少し落ち着いている。
あといろいろ書くことで落ち着くようになったので酒量が激減した。
やはり引きこもっているのはよくないな。
もっと酒を減らそう。
そろそろ肝臓もやばい。