スカイリム、一周目でだいたいのメインストーリーがわかったので、これからはのんびり好きなことしようと重い、MODをたくさん入れて遊ぼうと思っていました。
がっ! この土日でプレーした時間は、2時間もないんじゃないかな……。
その間、アズールレーンのイベントをこなしながら、ずっとMOD構築してましたー。
しかし、スカイリム日本語版のMOD構築って面倒くさいねー。
なんと、スカイリムのMODのほとんどに必要なSKSEというものが日本語版そのままでは導入できない!(マジ)
えー、スカイリム日本語版まじおま環ー、超おま国ー。
そのせいで、まずスカイリム日本語版をSteamでインストールして、それから必要なファイル抜き出して(面倒くさいので私はリネームだけ)、今度は英語版をインストールして、そこに日本語版の必要なファイルを入れて日本語化!
これをまずしなくてはならない。
この手順やらなにやらで、一度、すべてのフォントがおかしくなって、全文字が「□□□□」になってしまったことさえあったよ! あれは焦った。
そこからNexus Mod Manager(NMM)をインストールして、やっとMOD構築が始まる……。
そしてSKSEがとNMMが入っていると、簡単にMODインストールできちゃうんできちゃうんですよ!
これが罠だった……
Skyrim Special Edition Mod データベース
を見ながら、ほしいMODドンドン入れていったら150個ぐらい簡単にいっちゃうんですよ!
スカイリムは何年にもわたってMODが熟成しているゲームなので、本当、やりたいことがたいていできるだけのMOD群ができちゃっているんですよ。
だから、ついついあれもやりたいこれもやりたい……ってなっちゃって、気がついたら朝に……。
そんな一日かけて作ったMODに満足して、そろそろプレーしようかな……と思ったら落ちる。あたりまえだよね。検証もしていないのに動くわけがない。
それでまたインストールし直しですよ!
さらに、SKYUIなどの基本MODは当然入れるんですが、検証用にAlternate Start – Live Another Lifeを入れて、何度もキャラクリエイトできるようにしなきゃならないのもわかった、今度はうまくやる!
とやって気がついたら180もMOD入れてた。
バカか俺は!
いやー、スカイリムのMODってあぶねーですよ。
気がつくと、どんどんMODいれたくなっちゃうの、しかも、いつのまにかNexusにかきんしてダウンロード速度上げてるし!
恐ろしくなったので、こんどは30ぐらいの基本MODでバニラに近いスカイリムで始めることにします! というところで夜中の1時になってた。
ほとんどスカイリムにをプレーせず、二日間ずっとMODいじってたよ……。
しかし、楽しかった。
ゲームよりMOD構築の方が好きかもしれんというぐらい、不思議な充実感のある2日であった。でも、そろそろちゃんとゲームしたいので、基本だけで再プレー始める!