触接地雷魚信管

フォローする

  • 自己紹介
  • 著書など解説
  • プライバシーポリシー

【注・巨大画像】ログイン 1994年10月1日号 特集・項劉記

2018/8/28 ログイン, 歴史

こんなのゲーム攻略じゃないわ! ただの歴史バカよ! 光栄が1994年に発売した、楚漢の興亡を描いたシミュレーションゲーム『項劉記』の特集で...

記事を読む

【注・巨大画像】ログイン 1999年4月号 大航海時代Ⅳ攻略

2018/8/28 ログイン

コンパイルとの共同企画であった『After Devil Force』も発売され、ログインには仲のよかった人もほとんどいなくなり、そろそろログ...

記事を読む

酒に対して三国志でも語ろうじゃないか 第十五回 刀

2018/8/28 三国志, 歴史

『刀をめぐる日本と中国の奇妙な繋がり』 刀の祖も諸葛亮? 刀について海外の番組などで、「西洋剣と日本刀、どちらが強いか?」という特集が組...

記事を読む

アズールレーン母港に来た順レビュー その12 オクラホマ

2018/8/28 アズールレーン, アズールレーン母港に来た順レビュー, ゲーム

オクラホマである。 最近、ここの前置きいらない気がしてきたが、いるときもあるだろうから、一応確保しておく。 戦艦オクラホマ(...

記事を読む

【注・巨大画像】ログイン1995年1月合併号 銀英伝攻略記事02

2018/8/27 ゲーム, ログイン

銀英伝の記事である。 前に掲載したのが付録の前の記事で、ここに掲載したのが付録のあとの記事だ。リプレーの連載もここから始まった。 ...

記事を読む

【注・巨大画像】ログイン 1991年 GE・TEN 攻略記事

2018/8/27 ログイン, 戦国時代, 歴史

昔のゲームもけっこうすごかったんだぞ、と言いたい。 この『GE・TEN』というゲームは『信長の野望』のような自由度の高いストラテジーゲ...

記事を読む

表現や言論の自由は『正義』ではない

2018/8/27 雑惑

ゲーム大会で銃乱射 負けた男の犯行か 米 またアメリカで銃乱射事件が起きた。 いつも、こういうときに日本は銃が厳重に規制されてよかっ...

記事を読む

表現や言論の自由は自分で守るしかない

2018/8/27 雑惑

表現の自由についてはネットの内外で活動家がいて、議論が様々だが、基本的に信用していない。 昔、表現の自由についての活動家たちは、児童ポ...

記事を読む

酒に対して三国志でも語ろうじゃないか 第十四回 甘寧02

2018/8/27 三国志, 歴史

『無頼興覇~誰が甘寧を活かしたか?~』 呉の武勇の華、甘興覇 華のある武将である。 215年、合肥に侵攻した孫権だが、兵は少数ながら張...

記事を読む

アズールレーン母港に来た順レビュー その11 コメット

2018/8/27 アズールレーン, アズールレーン母港に来た順レビュー, ゲーム

コメット……コメットさん……大場久美子…… そういえば、昔、小林ひとみという大場久美子そっくりさんのAV女優いたな…… ...

記事を読む

地雷魚のツイート
ツイート
  • First
  • Previous
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • Next
  • Last

地雷魚

地雷魚

地雷魚

 1973年生まれ。パソコン雑誌『ログイン』、広告PR誌『ゲートウェイスーパーブック』編集などを経て、フリーライターとして、ゲーム、三国志を、歴史を中心として活動。 著書に『三国志新聞』(日本文芸社)、『三国時代スペシャル』(アスペクト)、『ゲーム雑誌のカラクリ』(キルタイムコミュニケーション)、『ゲーム雑誌のカラクリ2』キルタイムコミュニケーション)、『真実の三国志』(宝島社新書)、『累卵の朱』(白泉社My文庫)、『うまなみ三国志』(メディアファクトリー) 『越天の空』上下巻(イカロス出版)

プロフィールを表示 →

人気記事

  • 【ゲーム文化】俺たちをなかったことにするのヤメロ【1980年代】
  • 「ドラクエ史観」という病
  • 【注・R-18G ゆ虐】人間社会でゆっくりしていってね!
  • まとめサイト文化からは卒業したほうが良い
  • 【スカイリム】入れててよかったMOD
  • 固定ページ

    • プライバシーポリシー
    • 自己紹介
    • 著書など解説
    © 2018 触接地雷魚信管.