27年前。
インターネットが普及する前にウィルスが蔓延する経路はどんなものだったんだろうか?
実は、パソコン通信よりも、広範囲に蔓延してしまう経路としては、ソフトウェアそのものという経路があったのだ。
1992年6月にログインソフトより発売された『MS-DOS簡単ツール』というソフトの中にウィルスが混入し、それを蔓延させてしまったのはログイン史上の大きな事件だったと言えるだろう。
ログイン編集部はただちに同ソフトを回収し、ワクチンソフトの頒布をする。
そして、この特集を組んで、コンピューターウィルスの啓蒙に努めたまであった。
ログインがバカなだけではなく、一定の地位のあるパソコン雑誌であれ、大きな影響力と責任もあった雑誌だったことを思い起こさせる特集である。
またコンピューターウィルスの1990年代における歴史がよくまとめられている、歴史的意義のある記事だと思うので、これを掲載する。
ちなみに私がログインに入ったのもこのころで、最初の仕事がワクチンソフトの発送のお手伝いであった。
ログイン1992年10月2日号『特集 コンピューターウィルス基礎知識』