今更スカイリムをはじめました。
理由は本当に簡単にSteamのセールで安かったからです。
そしてセールのときにたくさん買って積みゲーにしていたのを消化しているわけです。
まあ、スカイリムとかウィッチャー3とかの名作ゲームは一度はプレーしておかないとなーと思っていたので、スチームのセールで1000-2000円ぐらいで帰るのは望外の幸運だったわけです。
それに今だとModも充実しているので、主人公を美人に作れたり、可愛い女の子追加したり、既存のキャラを美形や美人にできるのも大きいですね。
やはりウィッチャー3と比べるとバニラのスカイリムはグラフィックがいまいちだったし、イカツイキャラばかりだと私などはテンション下がるタイプなので。
そんなわけで、ほとんど事前情報なしでやってるんですが、楽しい楽しい。
やはりオープンワールドのRPGはいいですな。
ネトゲやソシャゲのように時間に追われないのもいい。黒い砂漠だと、ボスの湧き時間とかログインボーナスとかを気にしなくてはならないので、スケジュールを自分がゲームに合わせなくてはならない。
その点、オフゲーは自分で好きにやれるので気が楽です。もちろん、自分がスケジュールに合わせる楽しみもありますが、それはアズールレーンと黒い砂漠で味わっているので。
とはいえ序盤は、似たような三文字名前のキャラクターがたくさん出たり、知らない言葉がたくさん出て戸惑いましたが、まあリバーウッドからホワイトランに行って、同胞団に入った頃には、ようやくキャラクターの判別がつくようになりました。
金が足りん(笑)
あまりにもテキトーにやっているせいで、主要都市の間に馬車があるのも知らず、いちいち走って行ってたよ! そのせいで何時間もさまよったわ!
ただMod前提でやっているので、実績がまったく反映されないのは少し寂しいかも! でもスペシャルエディションとはいえ、バニラのキャラでやる気しないよなぁ……。
とりあえず、今はシャウトの修行が終わって、同胞団でオオカミ男になったりしましたが、ドラゴンの血とウェアウルフの血が両方あるとか、どんだけ厨二病設定なんだよ、この主人公!(笑)
とりあえず金稼ぎと、主要都市の馬車巡りやることにするよ!
馬車の存在しらずに外歩き回って、トロールとかに殺されてたわ!
あと、歩きで走り回っていると、ダンジョンや鉱山がそこら中にみつかって、つい寄り道したくなっちゃうので異様に時間かかってた……。
あー、今すげースカイリム楽しんでるなー。
この感じ、いつまでも持ち続けていたいと思います。